葉山ライフセービングクラブは、地元葉山に根差した活動を1986年から行っています。
更新情報
新入メンバー大募集 体験参加可能です☆
当クラブの活動に興味のある方は練習会に体験参加ができます。
体験申込書をご記入の上、体験会当日にご持参ください。
練習日は、公式instagramにて公開しています。
【練習参加に関するお問い合わせ】
練習参加ご希望の方は、下記いずれかの方法にてお問い合わせください。
①インスタDM (是非、フォローもお願いします!)
②メール (info@lifesaving.or.jp)
活動カレンダーにも年間のスケジュールを掲載しています。併せてご覧ください。
はやまっこ プログラム スタート
毎週火曜日 16時~17時30分 森戸海岸周辺
詳しくは、はやまっこページをご確認ください。
2024年8月27日(火) から 2025年6月24日(火) 全40回
公式Instagram @hayamacco
水上オートバイ基本操作勉強会
2025年 日程調整中
ライフセーバー向けのクルー講習 オペレーター講習を実施します。
認定講習会のお知らせ (2025年度)
(公)日本ライフセービング協会認定の講習会を行っています。
◆BLS (Basic Life Support) 新規講習会
心肺蘇生法、応急手当の講習会です。中学生以上で参加可能です。
4月19日(土)(終了)、6月29日(日)
ご希望の場合は、更新講習として受講することも可能です。
◆WS (Water Safety) 講習会
水辺でのセフルレスキューを学ぶ講習会です。
中学生以上で25m以上泳げる方ならどなたでも参加できます。
・5月17日(土)
◆ベーシックサーフライフセーバー講習会
ライフセーバーとしての基本を学ぶ講習会です。
・5月24日(土) 25日(日) 31日(土) 6月1日(日)
BLS、WSの同時受講が可能です。
◆PWRC (Power Water Rescue Craft) 講習会
ライフセーバーが活動を行う水域におけるPWRCの運用方法、操船技術、および高度な救助技術を学びます。
<開催日程調整中>
◆アドバンスサーフライフセーバー講習会
<10月開催予定>
◆認定ライフセーバー更新講習 BLS講習会更新講習
<2026年2月、3月開催予定>
いずれもお申し込みはLIFESAVERSよりお願いいたします。
活動依頼・取材依頼
ライフセービング 活動依頼
・葉山町内でのマリンスポーツ大会、マリンスポーツ練習会、子供会などでも海のイベントでの安全管理など
・葉山町内の団体への一時救命処置や応急手当の講習会など
取材依頼
・水辺の安全についての取材、活動についてなど